第15回ヨーロッパ居合道選手権大会 (15EIC)
Tournaments
- 1.
- 主 催: ヨーロッパ剣道連盟 (EKF)
- 2. 主 管: Swiss Kendo and Iaido, SJV/FSJ
- 3. 技術支援:
- 国際剣道連盟 (FIK)
- 4. 開催地および大会会場:
- スイス・マグリンゲン
 World’s End
行事日程: 2008年12月2日(火)、3日(水)
| 月日 | 行事 | 
| 12月2日(火) | 無段個人選手権 | 
| 初段個人選手権 | |
| 二段個人選手権 | |
| 三段個人選手権 | |
| 四段個人選手権 | |
| 五段個人選手権 | |
| 六段個人選手権 | |
| 12月3日(水) | 団体選手権 | 
国際剣道連盟役員、講師:
- 1. 副会長:
- アラン・デュカルム
- 2. 講 師:
- 岸本千尋、範士八段
- 3. 講 師:
- 山崎 誉、範士八段
- 4. 講 師:
- 石堂倭文、範士八段
結果
無段個人
| 優勝 | Florian Bubser | ドイツ | 
| 二位 | Grzegorz Citko | ポーランド | 
| 三位 | Anna Ereshko | ロシア | 
| Liam James Myers | オランダ | |
| 敢闘賞 | Christian Marggi | スイス | 
初段個人
| 優勝 | Jesper Waldestål | スウェーデン | 
| 二位 | Patrik Almqvist | スウェーデン | 
| 三位 | Sebastien De Broyer | ベルギー | 
| Nicolas Pauwelyn | ベルギー | |
| 敢闘賞 | Rianne De Rijke | オランダ | 
二段個人
| 優勝 | Jonathan Vandenbussche | ベルギー | 
| 二位 | Lukasz Machura | ポーランド | 
| 三位 | Stefania Battista | イタリア | 
| Jörgen Ulf Arne Sjöholm | スウェーデン | |
| 敢闘賞 | Gabor Vass | ハンガリー | 
三段個人
| 優勝 | Henrike Glimme | ドイツ | 
| 二位 | Kristell Hervet | フランス | 
| 三位 | Davide De Vecchi | イタリア | 
| Daniel Silk | イギリス | |
| 敢闘賞 | Adam Kitkowski | ポーランド | 
四段個人
| 優勝 | Oliver Bischoff | ドイツ | 
| 二位 | Yuki Kanto | ベルギー | 
| 三位 | Björn Stille | スウェーデン | 
| Michaël Simonini-Meyts | ベルギー | |
| 敢闘賞 | Andrea Wilke | ドイツ | 
五段個人
| 優勝 | Andrew Peter Watson | イギリス | 
| 二位 | Claudio Zanoni | イタリア | 
| 三位 | Luc Defraeye | ベルギー | 
| Peter Röder | ドイツ | |
| 敢闘賞 | Angharad Christina Jones | イギリス | 
六段個人
| 優勝 | Mario Menegatti | イタリア | 
| 二位 | Paolo Grosso | イタリア | 
| 三位 | Gregory Scott Drewe | イギリス | 
| Angela Von Der Geest | ドイツ | |
| 敢闘賞 | Charles Francis Anthony Devine | イギリス | 
団体
| 優勝 | ベルギー | |
| 二位 | スイス | |
| 三位 | オランダ | |
| イタリア | ||
| 敢闘賞 | Selcuk Burnaz | トルコ | 






