南米剣道選手権大会
Tournaments
- 1. 主 催:
- 南米剣道連盟
- 2. 主 管: Federacion Chilena de Kendo
- 3. 技術支援:
- 国際剣道連盟 (FIK)
- 4. 開催地および大会会場:
- チリ・サンティアゴ
Itakian Studium
行事日程: 2007年9月29日(土)
| 月日 | 行事 |
| 9月29日(土) | 女子個人の部 |
| 男子個人の部 | |
| 女子団体の部 | |
| 男子団体の部 |
9ヵ国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、ウルグアイ、エクアドル、グアテマラ、アルーバ、ペルー、コロンビア)から110名の剣士が参加。
国際剣道連盟講師:
- 1. 講 師
- :
- 太田友康、剣道範士八段
- 2. 講 師:
- 宮川英俊、剣道範士八段
- 3. 講 師
- :
- 近藤勁助、剣道教士八段/居合道教士七段
南米剣道連盟会長: Tadachi Tamaki
チリ剣道連盟会長: Jose Antonio Lanio
結果
女子個人の部
| 優勝 | Lilian Natsumi Miyazawa | ブラジル |
| 二位 | Ximena Ramos | アルゼンチン |
| 三位 | Mariana Harumi Tsukamoto | ブラジル |
男子個人の部
| 優勝 | Ernesto Eisaku Onaka | ブラジル |
| 二位 | Jogi Sato | ブラジル |
| 三位 | Coichi Urano | ブラジル |
女子団体の部
| 優勝 | ブラジル | |
| 二位 | アルーバ | |
| 三位 | ペルー | |
男子団体の部
| 優勝 | ブラジル | |
| 二位 | チリ | |
| 三位 | ペルー | |
総評
| 優勝 | ブラジル(3点) | |
| 二位 | ペルー(2点) | |
| 三位 | チリ、アルーバ(1点) | |




