第14回ヨーロッパ居合道選手権大会 (14EIC)
Tournaments
- 1.
- 主 催: ヨーロッパ剣道連盟 (EKF)
- 2. 主 管: Comite National de Kendo/FFJDA
- 3. 技術支援:
- 国際剣道連盟 (FIK)
- 4. 開催地および大会会場:
- フランス・パリ
Halle Georges Carpentier
行事日程: 2007年10月31日(水)、11月1日(木)
| 月日 | 行事 |
| 10月31日(水) | 無段個人選手権 |
| 初段個人選手権 | |
| 二段個人選手権 | |
| 三段個人選手権 | |
| 四段個人選手権 | |
| 五段個人選手権 | |
| 六段個人選手権 | |
| 11月1日(木) | 団体選手権 |
国際剣道連盟役員、講師:
- 1. 副会長:
- アラン・デュカルム
- 2. 講 師:
- 上野貞紀、範士八段
- 3. 講 師:
- 岸本千尋、範士八段
- 4. 講 師:
- 山崎 譽、範士八段
- 5. 講 師:
- 石堂倭文、範士八段
結果
無段個人
| 優勝 | Patrik Almqvist | スウェーデン |
| 二位 | Adam Majchrzak | ポーランド |
| 三位 | Sebastian Kuzynin | ポーランド |
| Pavla Štěpánová | チェコ共和国 | |
| 敢闘賞 | Karine Haumaître | フランス |
初段個人
| 優勝 | Lukasz Machura | ポーランド |
| 二位 | Jean-Baptiste Magnon | フランス |
| 三位 | Michael Beausire | ベルギー |
| Stefania Battista | イタリア | |
| 敢闘賞 | Nahum Ingrand | フランス |
二段個人
| 優勝 | Liviu-Stefan Vlad | ベルギー |
| 二位 | Leang Ing | フランス |
| 三位 | Andrea Cauda | イタリア |
| Ulrike Prib | ドイツ | |
| 敢闘賞 | Michail Padras | ギリシャ |
三段個人
| 優勝 | Andrea Wilke | ドイツ |
| 二位 | Maciej Aleksandrowicz | ポーランド |
| 三位 | Kurt Dumoulin | ベルギー |
| Tomás Kyncl | チェコ共和国 | |
| 敢闘賞 | Maria Essers | オランダ |
四段個人
| 優勝 | Claudio Zanoni | イタリア |
| 二位 | Ronny Dumoulin | ベルギー |
| 三位 | Oliver Bischoff | ドイツ |
| Matti Pajaujis | スウェーデン | |
| 敢闘賞 | Franck Cengizalp | フランス |
五段個人
| 優勝 | Andrew Peter Watson | イギリス |
| 二位 | Ramon Ferreiro | フランス |
| 三位 | Luc Defraeye | ベルギー |
| Hunor Mihalik | ハンガリー | |
| 敢闘賞 | Andrew Peter Watson | イギリス |
六段個人
| 優勝 | Philippe Bruwier | ベルギー |
| 二位 | Leonardo Amoruso | イタリア |
| 三位 | Peter John West | イギリス |
| Charles Francis Anthony Devine | イギリス | |
| 敢闘賞 | Peter John West | イギリス |
団体
| 優勝 | フランス | |
| 二位 | ドイツ | |
| 三位 | オランダ | |
| イタリア | ||
| 敢闘賞 | Taron V Avakimyants | ロシア |




