第9回ヨーロッパ杖道選手権大会 (9EJC)
Tournaments
- 1. 主 催:
- ヨーロッパ剣道連盟 (EKF)
- 2. 主 管:
- All Belgium Kendo Federation (ABKF)
- 3. 技術支援:
- 国際剣道連盟 (FIK)
- 4. 開催地および大会会場:
- ベルギー・ブリュッセル
ADEPS Sport Center
行事日程: 2010年9月4日(土)
| 月日 | 行事 |
| 9月4日(土) | 団体選手権 |
| 無段個人選手権 | |
| 初段個人選手権 | |
| 二段個人選手権 | |
| 三段個人選手権 | |
| 四段個人選手権 | |
| 五段個人選手権 |
国際剣道連盟役員、講師:
- 1. 副会長:
- アラン・デュカルム
- 2. 講 師:
- 古川瞬也、範士八段
- 3. 講 師:
- 黒郷源慈、教士八段
- 4. 講 師:
- 林 映子、教士八段
結果
無段個人
| 優勝 | Adam Bieniak | ポーランド |
| 二位 | Henrike Glimme | ドイツ |
| 三位 | Valentin Vervack | ベルギー |
| Jesper Waldestål | スウェーデン | |
| 敢闘賞 | Alessandro Mazzacane | イタリア |
初段個人
| 優勝 | Peter Röder | ドイツ |
| 二位 | Florian Bubser | ドイツ |
| 三位 | Joanne Hirst | イギリス |
| Michal Ludwik Szczepanski | ポーランド | |
| 敢闘賞 | Jonathan Rosselli | フランス |
二段個人
| 優勝 | Marjan De Block | ベルギー |
| 二位 | Jonathan Vandenbussche | ベルギー |
| 三位 | Piotr Urbanek | ポーランド |
| Yvonne Lauper | スイス | |
| 敢闘賞 | Eija Birgitta Snickeri | フィンランド |
三段個人
| 優勝 | Lucy Earley | イギリス |
| 二位 | Sida Yin | スウェーデン |
| 三位 | Lukasz Machura | ポーランド |
| Felix Klein | ドイツ | |
| 敢闘賞 | Margherita Carratù | イタリア |
四段個人
| 優勝 | Bruno Lehmann | スイス |
| 二位 | Gaetano Dellisanti | イタリア |
| 三位 | Susanne Berko | ドイツ |
| Katja Fleury | スイス | |
| 敢闘賞 | Loek C.A. Lexmond | オランダ |
五段個人
| 優勝 | Andrew Peter Watson | イギリス |
| 二位 | Jennifer Michou | オーストリア |
| 三位 | Angharad Christina Jones | イギリス |
| Jean-Marc Billaudeau | フランス | |
| 敢闘賞 | Wolfgang Marko | オーストリア |
団体
| 優勝 | スイス | |
| 二位 | イギリス | |
| 三位 | ポーランド | |
| スウェーデン | ||
| 敢闘賞 | ドイツ | |




