第12回ヨーロッパ居合道選手権大会 (12EIC)
Tournaments
- 1.
- 主 催: ヨーロッパ剣道連盟 (EKF)
- 2. 主 管: Confederazione Italiana Kendo (CIK)
- 3. 技術支援:
- 国際剣道連盟 (FIK)
- 4. 開催地および大会会場:
- イタリア・ボローニャ
 The Sport Hall, Palasavena
行事日程: 2005年10月31日(月)、11月1日(火)
| 月日 | 行事 | 
| 10月31日(月) | 無段個人選手権 | 
| 初段個人選手権 | |
| 二段個人選手権 | |
| 三段個人選手権 | |
| 四段個人選手権 | |
| 五段個人選手権 | |
| 六段個人選手権 | |
| 11月1日(火) | 団体選手権 | 
国際剣道連盟役員、講師:
- 1. 副会長:
- アラン・デュカルム
- 2. 講 師:
- 上野貞紀、範士八段
- 3. 講 師:
- 波止成徳、教士八段
- 4. 講 師:
- 石堂倭文、教士八段
結果
無段個人
| 優勝 | Stephan Naji | フランス | 
| 二位 | Liviu-Stefan Vlad | ベルギー | 
| 三位 | Jörgen Ulf Arne Sjöholm | スウェーデン | 
| Sebastien De Broyer | ベルギー | |
| 敢闘賞 | Felix Klein | ドイツ | 
初段個人
| 優勝 | Kevin F. J. Groos | オランダ | 
| 二位 | Michael Almeblad | スウェーデン | 
| 三位 | Christian Ibelli | イタリア | 
| Zoltán Varga | ハンガリー | |
| 敢闘賞 | Ulrike Prib | ドイツ | 
二段個人
| 優勝 | Davide De Vecchi | イタリア | 
| 二位 | Tomas Ohlsson | スウェーデン | 
| 三位 | Kurt Dumoulin | ベルギー | 
| Alexandre Gomy | フランス | |
| 敢闘賞 | Maria Borrias | オランダ | 
三段個人
| 優勝 | Ronny Dumoulin | ベルギー | 
| 二位 | Andrea Caliò | イタリア | 
| 三位 | Giorgio Olivero | イタリア | 
| Jean-François Debacq | フランス | |
| 槓子和尚 | Johan Van Den Broek | オランダ | 
四段個人
| 優勝 | Claudio Zanoni | イタリア | 
| 二位 | Gavin Stafford Murray-Threipland | イギリス | 
| 三位 | Franck Cengizalp | フランス | 
| Martin Lindgren | スウェーデン | |
| 敢闘賞 | Raili Parkkonen | フィンランド | 
五段個人
| 優勝 | Alan John Lee-Nash | イギリス | 
| 二位 | Mario Menegatti | イタリア | 
| 三位 | Paolo Grosso | イタリア | 
| Yvonne Jordan-Van De Weetering | オランダ | |
| 敢闘賞 | Hunor Mihalik | ハンガリー | 
六段個人
| 優勝 | Patrik Demuynck | ベルギー | 
| 二位 | Leonardo Amoruso | イタリア | 
| 三位 | Mike Henry | スウェーデン | 
| Robert Rodriguez | フランス | 
団体
| 優勝 | ベルギー | |
| 二位 | ドイツ | |
| 三位 | イギリス | |
| フランス | ||
大会の写真







